個人のお客様へよくあるご質問

良く寄せられる、法律・弁護士事務所などについての質問をまとめました。

FAQカテゴリーリスト

相談について

Question

初めてなのですが、相談に行く場合はどうすればよいのでしょうか?

Answer

当事務所にご相談にこられる方には、ご相談日時をご予約していただいております。
お電話もしくは、ご相談申込みフォームでお申込みください。

Question

初回相談時に必要なものはありますか?

Answer

ご相談内容によって異なりますが、関連する資料をお持ちいただけると、よりスムーズな相談が可能です。
例えば、契約に関するご相談であれば契約書、交通事故のご相談であれば事故状況を示す資料や診断書などです。具体的な持ち物については、ご予約時または事前に当事務所からご案内いたします。
資料がない場合でも、状況を詳しくお伺いすることで対応可能ですので、ご安心ください。

Question

弁護士に相談すべきことかどうか、分かりません。どうすればいいですか?

Answer

迷われている場合でも、まずはお気軽にご相談ください。弁護士に相談するべきかどうか判断がつかない場合でも、状況をお伺いすることで、法的問題かどうか、弁護士が介入することで解決が期待できるかどうかなどを判断することができます。

Question

どのタイミングで相談するのがよいのでしょうか?

Answer

できるだけ早い段階でご相談いただくことをお勧めします。法的問題は、時間が経過するほど状況が悪化したり、証拠が散逸したりする可能性があります。早期にご相談いただくことで、適切な対応策を講じることができ、問題の深刻化を防ぐことができます。
もちろん、問題が発生してから時間が経過していても、対応可能な場合はございますので、まずはご相談ください。

Question

弁護士の指名はできますか?

Answer

可能です。当事務所には複数の弁護士が所属しており、ご相談内容やご希望に応じて弁護士をご指名いただけます。弁護士の得意分野や経歴などを考慮して、最適な弁護士をご紹介することも可能です。ご希望の弁護士がいる場合は、ご予約時にお申し付けください。
なお、弁護士の都合によりご希望に添えないことがございます事はご了承ください。

Question

相談(お問い合わせ)の対応時間を教えてください。

Answer

当事務所の受付時間は、平日の午前9時から午後6時までとなっております。お電話またはホームページからお問い合わせください。
ホームページからのお問い合わせは24時間受け付けておりますが、ご返信は上記時間内となります。時間外や土日祝日のお問い合わせについては、翌営業日以降の対応となりますので、ご了承ください。

Question

相談時間はどのくらいかかりますか?

Answer

初回相談は、通常30分から1時間程度となります。
ご相談内容によっては、時間を延長することも可能です。事前にご相談内容をお知らせいただければ、適切な時間を確保いたします。相談時間内では、状況のヒアリング、法的説明、今後の対応策のご提案などを行います。

Question

相談をするのに紹介が必要でしょうか?

Answer

必要有りません。予約の連絡をいただければ、空き状況や利害相反の確認後、面談させていただきます。
但し、相手方からの相談等を受けていた場合のように、公平性の観点からご相談をお受けすることができない場合がありますことをご了承ください。

Question

急いでいるのですが、本日の相談は可能ですか?

Answer

可能な限り対応いたします。当事務所では、ご依頼者様の状況に合わせて柔軟に対応することを心掛けております。お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。空き状況を確認し、可能な限り当日相談を設定させていただきます。
ただし、弁護士のスケジュールによってはご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。

Question

平日以外の相談は無理でしょうか?

Answer

お客様の利便性を図るために、松山事務所は土曜日も毎週営業しております。

(大洲事務所は隔週土曜日の営業となります。)
松山事務所については こちら をご覧ください。

Question

電話・メールでの相談は可能ですか?

Answer

当事務所の方針で、ご相談の際には、直接お会いしてお話させていただいております。
お電話もしくは、ご相談申込みフォームで面談をご予約ください。

Question

松山、大洲、八幡浜以外からの相談はできますか?

Answer

もちろん可能です。お近くの事務所へご連絡ください。
弁護士法人たいようへのアクセスは こちら をご覧ください。

費用について

Question

相談料はいくらでしょうか?

Answer

当事務所では、一般の方は30分ごとに3,000円(税別)となっております。
具体的な料金については、初回相談時または事前にご説明いたします。お気軽にご相談ください。

Question

費用の目安を事前に教えていただくことはできますか?

Answer

可能です。ご相談内容の詳細をお伺いした上で、費用の目安をお伝えいたします。
弁護士費用は、事案の難易度や処理にかかる時間などによって変動するため、具体的な金額は事案ごとに異なります。事前に見積もりをご提示することも可能ですので、お気軽にお申し付けください。

事業者相談

新型コロナウィルスに関するご相談も承ります(初回無料)
創業5年目以内はスタートアップ支援(初回1時間まで無料)
※創業5年以内であることがわかる資料をご持参ください
事業者相談  11,000円~(税込)/ 60分
※追加30分ごとに5,500円(税込)

ご相談の流れはこちら

借金の相談  初回相談 無料

ご相談の流れはこちら

お問い合わせ

松山089-907-5601

大洲0893-59-0353

受付時間 9:00~18:00(定休日:日・祝)
*土曜日は隔週で営業しております。

費用についてお問い合わせフォーム

資料請求フォーム

新型コロナウィルスに関するご相談も
承ります(初回無料)

借金の相談  初回相談 無料

ご相談の流れはこちら

事業者相談
11,000円~(税込)/60分
※追加30分ごとに5,500円(税込)

ご相談の流れはこちら

  • ①ご予約お電話または専用フォームよりご予約ください。
  • ②法律相談松山または大洲事務所にご来所ください。
    具体的な内容をおうかがいいたします。
  • ③ご依頼ご相談いただいた上で継続してサポートが
    必要かどうかをご判断ください。

お問い合わせ
松山 089-907-5601
大洲 0893-59-0353

受付時間 9:00~18:00(定休日:日・祝)
*土曜日は隔週で営業しております。

費用についてお問い合わせフォーム

ページTOPへ

【愛媛弁護士会所属】 代表社員弁護士 吉村 紀行
受付時間
9:00 ~ 18:00
定休日
日・祝(土曜日は隔週で営業)

Tel.089-907-5601お問い合わせフォーム

Fax. 089-907-5602
〒790-0067 愛媛県松山市大手町1-11-1
愛媛新聞愛媛電算ビル6階 [Map]

Tel.0893-59-0353お問い合わせフォーム

Fax. 0893-24-5606
〒795-0054 愛媛県大洲市中村195-1
コスモポリタン中野No.4 [Map]
法律相談エリアArea

愛媛県内すべて

– [ 中 予 ]
松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町
– [ 南 予 ]
大洲市、宇和島市、八幡浜市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町
– [ 東 予 ]
今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、上島町
© taiyo lawoffice.

松山事務所

大洲事務所